FABLIC & LEATHER
A Group
多色糸で作られたナチュラルな表情が魅力のファブリック
●お手入れ
・ご家庭でのお洗濯が可能です(年に2回くらいが目安です)
●お手入れ
・ご家庭でのお洗濯が可能です(年に2回くらいが目安です)

ベージュ

ライトグレー

ブラック

ダークグレー

なめらかアイボリー

なめらかベージュ

なめらかライトグレー

なめらかグレー

なめらかダークグレー
B Group
Functional fabricファンクショナルファブリック
「水」だけで日常生活での汚れの多くを取り除くことができるメンテナンス性に優れた生地。コーヒーやワイン等の飲み物、チョコレートや醤油等の食べ物、泥、血液、ペットのフンに至るまで、様々な汚れを簡単に落すことができます。
*1 フロック加工(引っ掻きに強くペットとの生活に最適) *2 耐摩耗性(マーチンデール値100,000回) *3 耐次亜塩素酸ナトリウム
●お手入れ
- ・あらかじめ取り除ける汚れをできるだけ広がらないように取り除き、直接、または水で湿らせた吸水性の高い布で濡らし、数秒待ちます。
- ・汚れに布を押し当て、円を描くように生地を優しくこすってください。
- ・マーカーなど頑固な汚れには、水に中性洗剤を少量加えてください。

シャイングレージュ

シャインベージュ

シャインダークベージュ

シャインライトブルー

シャインダークブルー

やわらかアイボリー

やわらかグレージュ

やわらかベージュ

やわらかライトグレー

やわらかグレー

やわらかダークグレー

マーブルホワイト

マーブルグレージュ

マーブルグレー
Microfiber leatherマイクロファイバーレザー
マイクロファイバーを主成分とする、本革と同等の美観、肌触りを再現した最高品質のフェイクレザー。耐久性に優れ、水や中性洗剤で汚れをふくことができ、メンテナンス性にも優れています。
●お手入れ
- ・水や中性洗剤をつけた布や歯ブラシで汚れたヶ所をこすってください。

MF201

MF203

MF207

MF208

MF213

MF216

MF217

MF219

MF327
C Group
Ultrasuede®ウルトラスエード®
スエードのような柔らかな手触りの起毛を持たせた人工皮革。耐久性や発色性、適度な通気性といった機能性と、水拭きでも汚れが落ちやすいというメンテナンス性に優れています。
●お手入れ
- ・汚れた際は、40°C程度のぬるま湯を染みこませ固く絞った布やワイピングクロスで全体を拭いてください。
- ・乾いたらエチケットブラシで毛並みを整えるようにブラッシングしてください。
ポリエステル 80% / ポリウレタン 20%

ブラック

ダークネイビー

グラファイト

フレンチグレー

ドエ

キャメル

モス

インディゴ

バルティック

スチールブルー

ライケン

オパレン

ココア

ハイド

ジンジャー

クミン

テラコッタ

マデイラ
Leather
厳選されたイタリア製レザーをはじめ、お客さまのご希望にあわせてご提案させていただきます。
(都度お見積り致します)
(都度お見積り致します)

グレー

ブラック

レッド

マスタード

スムーズブラウン

スムーズワインレッド

スムーズアイボリー

スムーズアッシュ

スムーズオレンジ
●お手入れ
掲載している革については塗装膜があるため、お手入れ方法は簡単です。
掲載している革については塗装膜があるため、お手入れ方法は簡単です。
- ・日常のお手入れはやわらかい布で、乾拭きしてください。
- ・汚れが気になった際は、硬く絞った柔らかい綿布等で、水拭きしてください。
- ・手垢・ハンドクリームなどは塗装膜にダメージを与えることがあるため、拭き取ることが大切です。 注意: オイルやクリームなどは浸透しません。塗ることにより塗装膜にダメージを与えることがあります。
Others
*お好きな生地や持込み生地でもおつくりいただけます。
(都度、お見積りいたします)
(都度、お見積りいたします)
張地サンプル等は、
下記へお問い合わせください。
下記へお問い合わせください。
商品や価格のお問い合わせ
・サポートはこちら
・サポートはこちら